









与那国島に行くには?与那国島内の交通機関は?
飛行機利用は沖縄本島の那覇空港から直行便が1日一便、石垣空港からは1日3便。フェリーの場合、石垣島から週2便、火曜日と金曜日に出航、約4時間強の船旅。
島内の交通機関はタクシー(普通乗用車4人乗り2台、ジャンボタクシー9人乗り)がAM8時からPM10時まで営業。路線バスは島内集落間(祖納・久部良・比川)1日7便が不定期ルートにて無料にて運行。ただし観光地には運行されていません。観光に便利なのはレンタカー。島内のレンタカー会社は3社。
注)2018年7月頃、島内交通機関が大幅に変更
タクシーの営業がPM18時頃で終了します。その代わりに路線バスが、夜間PM6時30分~PM11時までに3便運行する予定です。決定次第お知らせいたします。
- 空の便
- 海の航路
- レンタカー
- 路線バス
琉球エアーコミューターで最西端の島へ
与那国着便
- RAC721 那覇空港 07:15 ~ 与那国空港 08:35
- RAC741 石垣空港 10:10 ~ 与那国空港 10:45
- RAC743 石垣空港 12:25 ~ 与那国空港 13:00
- RAC743 石垣空港 17:30 ~ 与那国空港 18:05
与那国発便
- RAC742 与那国空港 09:05 ~ 石垣空港 09:40
- RAC724 与那国空港 11:30 ~ 那覇空港 12:50
- RAC744 与那国空港 13:30 ~ 石垣空港 14:05
- RAC746 与那国空港 18:35 ~ 石垣空港 19:10
季節時期により発着時間は多少前後します。
高度が低いため石垣~与那国間では八重山諸島の絶景がご覧になれます。写真は西表島の「舟浮」「白浜」
与那国島はとても風の強い島です。また黒潮の真上にあるため雨も比較的多く発生。天気の急変の為飛行機の欠航が月に数回発生しています。運航情報はまめにチェック!
最西端のフェリーは島民の生活物資を輸送

石垣島での乗船場所は「離島ターミナル」にはありません。その真向かえの岸壁になります。
観光にはレンタカーが一番便利
今年の夏から大幅に運行時間が変わります。
新路線時刻表(案)
現在路線バスの運行時間及び運行ルートの見直しがなされております。
① | 与小前 7:30 ~比川・久部良・久部良小 空港8:15 ~祖納 8:25 ~ 空港 8:30 | ||||||||||||||||||||
② | 空港 9:10 ~祖納・比川・久部良~空港9:45~祖納9:50~ 空港 10:00 | ||||||||||||||||||||
③ | 空港 11:20 祖納・比川・久部良~空港11:55~祖納12:00~ 空港 12:05 | ||||||||||||||||||||
④ | 空港 13:30 祖納・比川・久部良~空港14:05~祖納14:10 | ||||||||||||||||||||
⑤ | 祖納 16:45 比川~久部良~祖納 17:20 | ||||||||||||||||||||
⑥ | 祖納 17:25 久部良・比川・祖納~空港18:05 | ||||||||||||||||||||
⑦ | 空港 18:30 祖納・比川・久部良・祖納19:20 | ||||||||||||||||||||
⑧ | 祖納 21:10 久部良~比川~祖納 21:50 | ||||||||||||||||||||
⑨ | 祖納 22:20 久部良~比川~祖納 23:00 |
ルート図